NOTAM アクロバット飛行 ブルーインパルス 基地開放 戦闘機 自衛隊 航空機 航空無線 航空祭 航空管制 航空自衛隊 飛行ルート

入間基地航空祭及び事前訓練の飛行計画の入手方法

投稿日:

 

入間基地航空祭及び事前訓練の飛行計画の入手方法

11月3日(土)に開催された航空自衛隊・入間基地の航空祭は天候にも恵まれ、真っ青な空に映えるブルーインパルスのSNS投稿を目にすることができました。

老若男女みんなに喜ばれるブルーインパルスはやっぱり平和の象徴ですよね。

航空自衛隊入間基地航空祭2018(入間基地Twitter)
航空自衛隊入間基地航空祭2018(入間基地Twitter)

さて、本題です。

入間基地の航空祭は首都圏で開催されるということもあり、空域の確保のため、入間基地より航空関係機関に対し事前に協力依頼が出状されていて「公益社団法人 日本航空機操縦士協会」のホームページにて公開されています。

この協力依頼は事前訓練計画も含まれるため、航空祭開催日のかなり前に出状され、訓練対象航空機とその訓練日時が詳細に記載されています。

また、ブルーインパルスの展示飛行における飛行コースも発表されているため、19万人も集まる入間基地に出向かなくてもご自分なりの航空祭の楽しみ方を事前予習できるのではないでしょうか。

当資料は公に公開されているものの、事後報告となってしまいましたので、是非2019年度の入間基地航空祭の際にお役立て頂ければと思います。









-NOTAM, アクロバット飛行, ブルーインパルス, 基地開放, 戦闘機, 自衛隊, 航空機, 航空無線, 航空祭, 航空管制, 航空自衛隊, 飛行ルート

Copyright© 蒼空に近づきたくて , 2023 All Rights Reserved.