米海軍横須賀基地開放日が3月30日に決定
例年であれば年に2回一般開放されるアメリカ海軍横須賀基地(正式名称:Commander Fleet Activities Yokosuka)の2019年最初の開放日が決定しました。
2018年は4月7日(土)に「日米親善よこすかスプリングフェスタ 2018」(英語名:Spring Festival)が開催されましたが、今年の「日米親善よこすかスプリングフェスタ 2019」は2019年3月30日(土)です。
ひょっとしたら、開放日のネーミングにふさわしく、今年は満開の桜を基地内で堪能できるかもしれませんね。
また、このイベントの楽しみとして、普段目にすることができないアメリカの雰囲気を味わえるだけではなく、アメリカ海軍の艦船の見学もできることです。
2018年のスプリングフェスタでは「USS CURTIS WILBUR DDG-54」が見学対象艦船でしたが、8月4日(土)に開催された「ヨコスカフレンドシップデー」では、何と空母「ロナルド・レーガン」(USS RONALD REAGAN CVN-76)の見学ができたのです!!!
見学対象の艦船は当日直前まで発表されませんが、今年のスプリングフェスタでも空母見学ができることを祈り、空母狙いの方は是非早起きして下さい。
ちなみに2018年には、私は午前7時に入場口の列に並び始めましたが、それでも約30分間、艦船が停泊しているバース前で並ぶことになったので、当然入場口前の到着時間が遅ければ遅いほど艦船見学のために数時間並ぶ羽目になります。
では、2019年3月30日(土)は早起きして、横須賀に向かいましょう!!
なお、2018年のスプリングフェスタの参加レポートは以下記事をご参考にして下さい。
2018年スプリングフェスタ参加レポート
米海軍・横須賀基地『日米親善よこすかスプリングフェスタ 2018』に参加した!!【入場編】
米海軍・横須賀基地『日米親善よこすかスプリングフェスタ 2018』に参加した!!【艦船「CURTIS WILBUR」見学編】
米海軍・横須賀基地『日米親善よこすかスプリングフェスタ 2018』に参加した!!【艦船見学後はのんびり散策編】