-
アメリカは自由貿易下でこそ国内産業の技術力を向上させ勝負すべき
2018/3/9
いまアメリカで、トランプ大統領が自国産業を護るために海外から輸入する鉄鋼製品とアルミニウム製品にそれぞれ25%、10%の関税を課す輸入制限を発動すると息巻いています。 対象国が定かではないため、米国製 ...
-
航空機にて輸出される貨物の税関関連業務
2018/2/17
航空会社が運航する航空機には旅客と貨物が搭載されます。旅客は旅客ターミナルにてチェックインの後、イミグレーションを通過しゲートへ向かい航空機に搭乗の流れになります。では貨物の流れはどうなっているのでし ...
-
保税展示場は日本国民の知識・好奇心を育む役割を果たしている
2018/2/4
2017年10月後半に開催された東京モーターショーについてはまだ記憶に新しいところですが、このようなモーターショーで展示されている車両は世界中のモーターショーでも展示されており世界中の自動車ファンを楽 ...
-
国際線機材が国内線にも使用されることを事前把握のうえ実行された金塊密輸事件
2018/1/29
金塊を密輸しようとしてまたもや逮捕者が出ました。金塊を密輸しようとする企みがなぜ起きるかというのは簡単に言うと以下の通りです。 通常手続きで貨物を輸入する際は関税+輸入消費税が課税されます。貨物の種類 ...
-
中国製偽スタバスマホケース販売事件と知的財産権保全を目的とした税関取締り
2018/1/12
中国より持ち込んだスターバックスのロゴをあしらったスマホケースを販売し逮捕されるという事案が発生しました。逮捕された容疑者はその商品をアマゾンに出品し70万円相当を売り上げていたようです。逮捕された理 ...
-
日本から象牙の密輸を企みまたもや中国人が逮捕されました
2017/12/2
日本より中国向けに象牙を輸出しようとして中国人が逮捕されたという報道がありましたが、逮捕される背景について説明したいと思います。 先ずは報道内容より。 日本から中国に象牙を持ち出そうとしたとして、警視 ...
-
中国人留学生(22歳)が暗視カメラを輸出して書類送検された理由
2017/11/25
国交省の防災ヘリコプターに使用していた米国製赤外線暗視カメラを廃棄処分としたものの中国人がオークションサイトで落札し航空貨物として香港へ不正輸出され当の中国人が外為法違反で書類送検された、との報道が本 ...