航空気象

Boeing 747 JAL(日本航空) ジャンボ 台風 空港 米空軍 航空機 航空気象

【台風と航空機】地上駐機中のジャンボさえも動かす強風から航空機を避難させよ

2018/9/4  

安全は全てに優先する 非常に強い勢力を保つ台風21号が2018年9月4日(火)には日本列島に接近し上陸することが確実視されています。 その影響で航空会社からは既に欠航等の案内が発表されていますが、それ ...

ハミングバードディパーチャー 富士山 滑走路 羽田空港 航空機 航空気象 航空管制 飛行ルート

ハミングバード撮影は北風運用時の午前7時に1タミ展望デッキへ

2018/3/12  

雪を身にまとった富士山を背景に羽田空港を航空機が離陸するシーンをおさめた美しい情景の写真を見たことがある方は少なくないはずですが、この離陸シーンはある一定の前提条件のもとでしか見ることができないとても ...

滑走路 羽田空港 航空機 航空気象 航空管制 飛行ルート

羽田空港の付近を船舶が航行すると離着陸が制限されてしまう

2018/3/10  

羽田空港には北東~南西方向に敷かれた滑走路が2本あります。 B滑走路(RWY04 / RWY22) D滑走路(RWY05 / RWY23) これらの滑走路の延長線上北東側には「東京西航路」(Tokyo ...

アメリカ軍 羽田空港 航空気象

米軍ミサイル監視用レーダーが日本では気象監視装置として活躍している件

2018/3/6  

東京圏にお住いの方、昨日(3月5日)は無事に自宅へ、または遅番の方は無事に会社に辿りつけましたでしょうか? 3月5日の羽田空港は春の大嵐でした。室内でぬくぬくとデスクワークをこなしていても強風と大雨で ...

Flight Radar FlightAware 航空気象 航空管制 飛行ルート

羽田からホノルルに向かう飛行ルートについて

2017/11/21  

車が走るための道路のように世界中を飛行する航空機にも飛行ルートが設定されていて、道路で言うところの「国道△△号」「県道▲▲号」のように、それぞれの飛行ルートには名前が付けられています。日本周辺でも多く ...

エアフォースワン 航空気象 航空管制

エアフォースワンが横田基地に飛来した際の飛行ルートを航空気象と航空管制の観点より想定する

2017/11/8  

米国トランプ大統領の来日時、横田基地にエアフォースワンが飛来しましたが、当時の航空気象及び航空管制の観点より飛行ルートを考察したいと思います。エアフォースワンの飛行ルートは超機密扱いだと思うのでどこま ...

エアアジアX ダイバート 台風 羽田空港 航空気象

羽田空港に着陸するはずがまさかの韓国行きに

2017/10/25  

台風21号の影響をモロにくらってしまったマレーシアのLCCであるAir Asia X(D7)のD7522便/21Oct(機体登録番号:9M-XXG)はC 滑走路(RWY 34R)へのアプローチを試みる ...

台風 羽田空港 航空気象

台風21号と羽田空港

2017/10/23  

台風21号は羽田空港の運行にも大打撃でした。特に海外発羽田空港行のフライトは第三国に目的地変更(ダイバート)したりしたため、羽田空港に到着するのが半日以上遅れたとケースもありました。また外国航空会社は ...

デートスポット 羽田空港 航空気象

航空気象を見極めた者はデートを征する!?

2017/10/13  

飛行機の搭乗が目的でなくとも、空港へ足を延ばすひとは多いですよね。特に展望デッキにて飛行機の離着陸やスポットで飛行機まわりの作業を見たり。 また、滑走路の末端にて今にも手が届きそうな高さを通り過ぎる飛 ...

滑走路 羽田空港 航空機 航空気象 航空管制

深夜早朝時間帯における羽田空港の北向き離陸制限について

2017/10/1  

前回の記事にて羽田空港における北向き離陸の影響で貨物が搭載出来ない可能性があることを説明しましたが、ここでは北向き離陸の制限についてもう少し詳しく説明したいと思います。  さて、JEPPESENという ...

Weight & Balance 安全運航 滑走路 羽田空港 航空機 航空気象 航空管制 航空貨物 貿易 輸出

羽田空港では風向き次第で貨物が搭載できなくなる!?

2017/9/29  

都心に至極近い場所に設置されている羽田空港ですが、都心から近すぎるがために風向き次第では貨物が予定便に搭載されないなんてことが生じてしまいます。特に冬場の北風時は要注意かもしれません。 では何故そのよ ...

Copyright© 蒼空に近づきたくて , 2023 All Rights Reserved.