Contents
北の大地上空を飛行するブルーインパルスの展示飛行詳細が発表された
イベントの概要
航空自衛隊千歳基地における航空祭が2018年7月22日(日)に開催されることが発表されており、ブルーインパルスもやはり勇姿を披露してくれることになっています。
また、千歳基地に所属するボーイング747型機の政府専用機は、2019年度には新造機であるボーイング777型機に替えられるため、千歳基地航空祭でのお披露目は今回が最後になると言われています。
巨大な機体であるボーイング747型機の圧巻の航過飛行も予定されているため、退役前の貴重な光景を是非とも目に焼き付けたくなるのではないでしょうか。
なお、毎度のことながら、航空祭前日の7月21日(土)には予行練習が行われることが国土交通省発行NOTAMからもわかっていますので、発表内容をお知らせしたいと思います。



ブルーインパルスの展示飛行詳細
国土交通省が発表したNOTAM①(7月21日(土))
290431 RJAAYNYX
(0414/18 NOTAMN
Q)RJJJ/QWBLW/IV/M/AW/003/200/4248N14140E010
A)RJCJ
B)1807210440
C)1807210520
E)ACROBATICS FLT TRNG
1 AREA : WI 10NM RADIUS OF CHITOSE AD(424740N1413959E)
2 ACFT : 6T4
3 RMK/1.AIR SHOW OTHER ACFT EXP HOLD/2.VMC ONLY
F)300FT AMSL
G)20000FT AMSL)
- WBLW:AEROBATICS WILL TAKE PLACE「曲技飛行が実施される」
- 4248N14140E010:北緯42度48分、東経141度40分を中心とする半径約18km
- 1807210440:開始 2018年7月21日 13時40分(日本時間)
- 1807210520:終了 2018年7月21日 14時20分(日本時間)
- ACROBATICS FLT TRNG:曲技飛行訓練が以下要領で実施される
- WI 10NM RADIUS OF CHITOSE AD(424740N1413959E):千歳基地(北緯42度47分40秒、東経141度49分59秒)を中心とする半径18km
- 6T4:使用機材 T-4中等練習機 6機
- 300FT AMSL:下限高度は海抜91メートル
- 20000FT AMSL:上限高度は海抜6,096メートル
国土交通省が発表したNOTAM②(7月22日(日))
290440 RJAAYNYX
(0414/18 NOTAMN
Q)RJJJ/QWBLW/IV/M/AW/003/200/4248N14140E010
A)RJCJ
B)1807220440
C)1807220520
E)ACROBATICS
1 AREA : WI 10NM RADIUS OF CHITOSE AD(424740N1413959E)
2 ACFT : 6T4
3 RMK/1.AIR SHOW OTHER ACFT EXP HOLD/2.VMC ONLY
F)300FT AMSL
G)20000FT AMSL)
- WBLW:AEROBATICS WILL TAKE PLACE「曲技飛行が実施される」
- 4248N14140E010:北緯42度48分、東経141度40分を中心とする半径約18km
- 1807210440:開始 2018年7月22日 13時40分(日本時間)
- 1807210520:終了 2018年7月22日 14時20分(日本時間)
- ACROBATICS:曲技飛行が以下要領で実施される
- WI 10NM RADIUS OF CHITOSE AD(424740N1413959E):千歳基地(北緯42度47分40秒、東経141度49分59秒)を中心とする半径18km
- 6T4:使用機材 T-4中等練習機 6機
- 300FT AMSL:下限高度は海抜91メートル
- 20000FT AMSL:上限高度は海抜6,096メートル

NOTAMを紐解いてわかったこと
7月21日(土)【事前訓練】
- 訓練:13時40分~14時20分
7月22日(日)【本番】
- 本番:13時40分~14時20分
つまり!!
7月21日(土)及び22日(日)に、千歳基地上空を中心とする半径約18kmの範囲を、上限高度6,096メートルを飛ぶブルーインパルス6機による曲技飛行が行われる!!!
今回のNOTAMでは上限高度が20,000ftになっている点です。
北海道の広大な大地のうえに広がる大空で高度を利用した第1区分にてブルーインパルスの魅力をすべて味わえる展示飛行を見せてくれるのでしょう!!!
乞うご期待ですね。
レッドブル・エアレース・パイロット室屋義秀が千歳基地上空を舞う
航空祭期間における千歳基地のNOTAMには民間機でのアクロバット飛行についても公表されています。
千歳基地HPにも航空祭の詳細が発表されましたが、プログラムに記載されている通り、日本人アクロバット飛行の第一人者でありレッドブル・エアレースにて活躍する室屋義秀がブルーインパルスの前座として千歳基地上空を縦横無尽に舞うことになるでしょう!!
ブルーインパルスとの共演が楽しみです!!!
なお、NOTAMより室屋義秀のアクロバット飛行も航空祭前日には予行練習が実施されることが判っています。
室屋義秀のアクロバット飛行詳細
国土交通省が発表したNOTAM①(7月21日(土))
020346 RJAAYNYX
(0423/18 NOTAMN
Q)RJJJ/QWBLW/IV/M/AW/000/060/4248N14140E003
A)RJCJ
B)1807210530
C)1807210600
E)ACROBATICS FLT TRNG
1 AREA : WI THE COORD OF
424853N1413933E 424855N1413955E
424620N1414021E 424618N1413958E
(TAKE PLACE AT WEST SIDE OF RWY 18L/36R)
2 ACFT : 1EA300
3 EXCEPTIONS
(1)EMERG ACFT
(2)ALERT ACFT
(3)CIV ACFT (TKOF,LDG ACFT AT RJCC)
4 HOLD ACFT
APCH,LDG ACFT AT RJCJ
5 WX COND : VMC ONLY
F)50FT AMSL
G)6000FT AMSL)
- WBLW:AEROBATICS WILL TAKE PLACE「曲技飛行が実施される」
- 4248N14140E003:北緯42度48分、東経141度40分を中心とする半径約5km
- 1807210530:開始 2018年7月21日 14時30分(日本時間)
- 1807210600:終了 2018年7月21日 15時00分(日本時間)
- ACROBATICS FLT TRNG:曲技飛行訓練が以下要領で実施される
- WI THE COORD OF
424853N1413933E 424855N1413955E
424620N1414021E 424618N1413958E
(TAKE PLACE AT WEST SIDE OF RWY 18L/36R):千歳基地(北緯42度48分53秒 / 東経141度39分33秒、北緯42度48分55秒 / 東経141度39分55秒、北緯42度46分20秒 / 東経141度40分21秒、北緯42度46分18秒 / 東経141度39分58秒、)をの座標内(RWY 18L/36Rの西側にて行われる) - 1EA300:使用機材 エクストラ300型機x1機
- 50FT AMSL:下限高度は海抜15メートル
- 6000FT AMSL:上限高度は海抜1,828メートル
国土交通省が発表したNOTAM②(7月22日(日))
020358 RJAAYNYX
(0424/18 NOTAMN
Q)RJJJ/QWBLW/IV/M/AW/000/060/4248N14140E003
A)RJCJ
B)1807220200
C)1807220230
E)ACROBATICS
1 AREA : WI THE COORD OF
424853N1413933E 424855N1413955E
424620N1414021E 424618N1413958E
(TAKE PLACE AT WEST SIDE OF RWY 18L/36R)
2 ACFT : 1EA300
3 EXCEPTIONS
(1)EMERG ACFT
(2)ALERT ACFT
(3)CIV ACFT (TKOF,LDG ACFT AT RJCC)
4 HOLD ACFT
APCH,LDG ACFT AT RJCJ
5 WX COND : VMC ONLY
F)50FT AMSL
G)6000FT AMSL)
- WBLW:AEROBATICS WILL TAKE PLACE「曲技飛行が実施される」
- 4248N14140E003:北緯42度48分、東経141度40分を中心とする半径約5km
- 1807220200:開始 2018年7月22日 11時00分(日本時間)
- 1807220230:終了 2018年7月22日 11時30分(日本時間)
- ACROBATICS:曲技飛行が以下要領で実施される
- WI THE COORD OF
424853N1413933E 424855N1413955E
424620N1414021E 424618N1413958E
(TAKE PLACE AT WEST SIDE OF RWY 18L/36R):千歳基地(北緯42度48分53秒 / 東経141度39分33秒、北緯42度48分55秒 / 東経141度39分55秒、北緯42度46分20秒 / 東経141度40分21秒、北緯42度46分18秒 / 東経141度39分58秒、)をの座標内(RWY 18L/36Rの西側にて行われる) - 1EA300:使用機材 エクストラ300型機x1機
- 50FT AMSL:下限高度は海抜15メートル
- 6000FT AMSL:上限高度は海抜1,828メートル

NOTAMを紐解いてわかったこと
7月21日(土)【事前訓練】
- 訓練:14時30分~15時00分
7月22日(日)【本番】
- 本番:11時00分~11時30分
つまり!!
7月21日(土)及び22日(日)に、RWY 18L/36Rの西側の千歳基地上空を中心とする半径約5kmの範囲を、レッドブル・エアレース・パイロット室屋義秀が操縦するエクストラ300型機が縦横無尽に舞います。
参考メディア
- 千歳基地 | [JASDF] 航空自衛隊
- スケジュール|ブルーインパルス|広報|防衛省 [JASDF] 航空自衛隊
- YOSHI MUROYA | OFFICIAL SITE 室屋義秀の公式ホームページ
- Red Bull Air Race
参考記事(ブルーインパルス関連)

- 出版社/メーカー: 有限会社バナプル
- 発売日: 2017/05/25
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
- 発売日: 2015/06/30
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る