防衛大卒業式の帽子投げはアメリカ海軍兵学校が由来
また、卒業式終盤において、学生隊学生長による号令のもと制帽を上に飛ばし(投げ)、学生が一斉に解散する光景も有名です。
防衛大卒業式における帽子投げの由来はアメリカ・海軍兵学校(メリーランド州・アナポリス)の卒業式で同様な行為が行われていて、それが由来になったとも言われています。
防衛大卒業式にはブルーインパルスがやって来る!!
2017年度の防衛大の卒業式は2018年3月18日(日)に開催されることになっていますが、この式典に合わせて「ブルーインパルス」6機による隊列飛行での防衛大上空の低空飛行が実施されます。生憎アクロバット飛行は実施されませんが、三浦半島にてブルーインパルスを見られる絶好の機会ですので、興味のある方は是非防衛大学付近まで足を運んで下さい。
なお、卒業式前日にも2回訓練飛行が実施される予定です。
ブルーインパルス飛行日時

【3月17日(土)】事前訓練
- 訓練:1400~1415
- 予備:1530~1545
【3月18日(日)】本番
- 本番:1342~1357
ブルーインパルス飛行ルート
なお、飛行ルートについても発表されていますが、東京湾南より北に向けて進入し、防衛大上空をスモークを発しながら2度通過することになっています。飛行ルートから推察するに、横須賀市街からでもブルーインパルスを目撃することができるかもしれません。


- 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
- 発売日: 2015/06/30
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る